SSブログ

「赤二にみられる消印」 [文献]

先日ご紹介した『最近の情報(108)別冊』の中で、何人かの方が澤先生の執筆による「赤二にみられる消印」について触れられていました。
特に近辻さんは、澤先生の郵趣界デビュー作であったと書かれています。

恥ずかしい話し、そんな紹介文を読んで「そう言えば、なんかそんなのを読んだことが有るような、無いような・・・」と。
そこで、お手製「郵趣文献データベース」で検索してみると、ありました、ありました。『切手趣味』50巻1号に。
その表紙が下の画像です。

13083.jpg

発行年月は、昭和35年1月。
澤先生は、昭和12年生まれなので23才でしょうか。
本文最初のページは下の画像。

13084.jpg

文章量としては3ページ半。
内容は、赤二に見られる二重丸、大型ボタ、外郵、丸一、丸二、消印漏れ、未納不足の各印について、ほんのアウトラインが述べられています。
とは言っても、昭和35年当時の小判切手収集レベルを考えると、衝撃的な一文だったことは間違いないと思われます。
結局、小判切手の消印収集というのは、現在までもが本文の延長線上であり、これを細分深化させたものであると言えます。

本文には、先生の収集・研究の結果が随所に散りばめられており、その後の先生のスタイルの原形を見ることができます。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。