SSブログ

『赤坂郵便御用取扱所資料』 [文献]

『赤坂郵便御用取扱所資料』という資料集があります。
赤坂局と言っても東京じゃありませんよ。東海道赤坂宿で愛知県の赤坂局です。

地方の郵便局の記録は少数ですが知られており、なかなか興味深い資料が多いです。
赤坂局文書にも書状集め箱の図面とか、差立て、受取りの数など内容豊富なのですが、その中で特に目を引くのが明治4年3月の切手売り捌き枚数です。
それによると、
500文・・・15枚
200文・・・40枚
100文・・・53枚
が売れたそうです。

売り捌き意外にも仕事があることはわかりますが、ベースとなる売り捌き枚数がこの程度ですから、初期の頃はヒマを持て余していそうですね。

とは言うものの、日本人があくせく働くようになったのは、明治もちょっと経ってからのことなので、現代人が心配するほどのことでもないのでしょう。
幕末〜明治初期に日本に来た外国人は、「日本人は大らかで、ゆっくりと働く」みたいな趣旨のことを多くの人が書き残していますから。
でも、本来人間はそういうものだと思うのです。現代は超行き過ぎた合理主義だと思いますね。

明日から土曜日まで出張のため更新はありません。
次回は日曜日になります。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。