SSブログ

豪華龍切手カバー [雑記]

東海軒004.jpg

画像のカバーは、日本切手をちょっと突っ込んで収集している方なら、誰もが知っている超有名カバーですね。
龍切手のカバーと言えば、人によって異なるとは思いますが、3月3日の使用例とこのカバーが双璧だと僕は思っています。

僕が、このカバーを初めて見たのはいつか?
と言うと、『日本切手百科事典』のカラー図版に採録されたのを見た時ですから、1974年ですね。
もちろん子供なので、手彫切手なんて縁が無いどころか、内心「一生集める事が無い切手」と思っていた頃です。
でも図版を見て、その美しさと貼付された切手を見て、ただならぬカバーであることはすぐにわかりました。

持ち主が誰であるかは、その後ずっと経ってから知りましたし、それが1967年にスイスのバーゼルにて、ロブソンローにより売り立てられたということも、大学生になってから知りました。

ただ、まだ不明で知りたい事があります。
SIPEXの出品作品に含まれていたらしいのですが、どこの誰の作品であったのか今だ不明なのです。
SIPEXで初めて日本人が知ることになったカバーだというので、外人の所蔵者であったことは間違いないのですが。
コメント(2) 

コメント 2

通りすがり

いつも博識に感心しながら拝読しています。
SIPEX当時の所有か定かではありませんが、
鳴美の雑誌「駅逓」16巻3月号p.13(1992)に
鳴美の図書室所蔵の文献紹介、販売として
"『The Stamp Specialist』に載った日本切手"と題して、
このカバーが紹介されています。
鳴美の記事では、Philip H.Ward,Jr.が所蔵、解説となっています。
アルバムに封筒が上下逆さに貼られているという説明が面白く、
覚えておりました。
by 通りすがり (2015-05-15 21:04) 

正田幸弘

sipex66のカタログを見た限りでは、銀銅賞を得ている2フレーム作品Hugh W.GoreのWorld Classics.A selection of classic stamps on and of cover. The emphasis is on United states1842-1869. Included are early issues of France, Spain, Great Britain, Russia, japan and Urugayの可能性が考えられます。
by 正田幸弘 (2015-05-15 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

配達局名小津産業 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。