SSブログ

ブエノスアイレス [外国切手]

12499.jpg

上の画像の切手を見て、どこが発行したのかがわかる方(タイトルに出ちゃっていますが・・・)は、相当な外国切手ツウ。

南米の切手は、日本ではあまり馴染みが無いですね。
海外では中米〜南米の収集家って多いのですが・・・。

それで今日の切手ですが、ブエノスアイレスをこれだけ持っているってスゴいでしょ!
と言いたいのですが、これは偽物。
リーフ全体を見せちゃうとリーフのタイトルから偽物ってすぐにわかっちゃうので、切手の部分だけスキャンしました。

ブエノスアイレスでは、1858年4月9日付けの規定で郵便切手の導入を行っています。実用版の作成から印刷までを現地の工場で行い、全体で25,000枚ほどが使用されたと考えられています。

かなり昔に購入した古いコレクションの中に、参考品として貼られていたものです。
高価で実物が入手できない時に、昔の人はこうしもので取りあえず穴埋めしたものです。
コメント(2) 

コメント 2

RT

アルゼンチンと言えば、コリエンテス州の切手が好きです。
あの、素朴さ加減が味があって・・・・
偽物も多いでしょうし、値段も高いでしょうが・・・・・

1930年代~40年代に使われた通常切手で青色の牛図案
のものがありますが、気が向いたときに、たまに買ってます。
(パケットを買ったら、大抵入っている駄物切手です。)

by RT (2012-11-29 22:55) 

stamp

RT さま
いつも、ありがとうございます。
あのセレス図案の切手は、同じセレスでも完成されたフランスのものとは違い、たしかに素朴な味わいがありますよね。
アルゼンチンは集めるのに楽しそうな切手が多いのですが、戦前の切手だけでもちょっと種類が多くて、なかなか大変そうです。
僕のカタログコレクションは、もちろん穴だらけ・・・。
by stamp (2012-11-30 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。