SSブログ

明治初期の郵便車 [日本切手]

15950.jpg

画像は、昭和62年3月26日に発行された「さよなら鉄道郵便」からの1枚です。
皆さんのアルバムにも、2種連刷で収まっていることでしょう。

先日、この切手について「あれっ??」と思うことが。
『郵趣ウィークリー』1987年6号の新切手ニュースにこの解説が載っているのですが、それによると「明治20年代の鉄道郵便車ユ3700形式」となっています。
たぶん郵政省のアナウンスが、そうなっていたのでしょうね。

でも、そうなのかなぁ??
僕の認識のユ3700形式は、下の写真なんですが・・・
この車両は、新橋工場で作られた国産車両です。

100jrr2_175_157977.jpg

それで、切手に描かれた車両は下の画像です。
これは、1両に下等室と郵便室がある合造車タイプで、写真奥が下等乗客室で手前が郵便室になっています。
イギリス製の全長4.6メートルの車両で、開業初期に輸入されたものの1両です。

100jrr2_175_157976.jpg

僕の認識では、上の合造車両はユ3700ではないのですが・・・。
まぁ、僕が間違えている可能性もあります。
じっくりと調べてみる価値はありますね。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。